プレスリリース

2025年03月06日


鈴与シンワート、コクヨと連携し企業の業務DX化を支援する
「ASTERIA Warpアダプターfor@Tovas」の提供開始

~企業の基幹システムと連携し、帳票の作成から送付まで、
業務全体のDX化をサポートします!~

各社ロゴ

鈴与シンワート株式会社(代表取締役 社長執行役員 德田 康行、本社所在地:東京都港区、以下「鈴与シンワート」)は、コクヨ株式会社(本社:大阪府大阪市/代表取締役社長:黒田 英邦、以下コクヨ)が提供する電子帳票配信システム@Tovasと企業の基幹システムとの連携をASTERIA Warpでより簡単に、より低コストで実現する「ASTERIA Warpアダプターfor@Tovas」の提供を開始したことを発表します。

■「ASTERIA Warpアダプターfor@Tovas」提供の背景

コクヨの「@Tovas」は、請求書や納品書、注文書などの帳票を電子ファイル、FAX、郵送で配信するクラウドサービスです。「@Tovas」を利用することで、郵送やFAX送信業務などの作業と、紙・印刷・郵送費などのコストを大幅に削減します。
近年では、電子帳簿保存法の施行に伴い帳票の電子化が加速しており、さらに2024年10月の郵便料金の改定を受けて、請求書等の郵送を電子化するニーズも拡大しています。

ASTERIA Warpは専門知識がなくても企業の様々なデータを「ノーコードで連携」します。

「ASTERIA Warpアダプターfor@Tovas」はASTERIA Warpによって連携された基幹システムなど企業の様々な帳票データを@Tovasと連携するASTERIAのアダプターオプションです。
「ASTERIA Warpアダプターfor@Tovas」により、企業のデータと@Tovasとの連携をより簡単に実現することができます。
ASTERIA warpの導入をはじめITサービスの提供やシステム開発を手がけてきた鈴与シンワートと、企業の帳票作成・送付の電子化ニーズに応えてきたコクヨが連携することで、顧客へのクロスセルに加えて、業務DX化を実現したいお客様に新たなソリューションを提供します。

導入イメージ

■「ASTERIA Warpアダプターfor@Tovas」の特長

@Tovasとの以下連携機能をアダプターとして提供します。
@TovasのAPI仕様やプログラムの知識不要で連携を実現できます。

コンポーネント一覧
イメージ FAX送信 ファイルをアップロードしてFAX送信の指示をします
ファイル送信イメージ ファイル送信 ファイルをアップロードしてファイル送信の指示をします
送信履歴明細イメージ 送信履歴明細 FAX送信で受け取った送信IDから送信情報などを参照します
ファイル送信履歴明細イメージ ファイル送信履歴明細 ファイル送信で受け取った送信IDから送信情報などを参照します
往復便送信履歴明細イメージ 往復便送信履歴明細 ファイル送信で受け取った往復便IDから送信情報などを参照します
送信キャンセルイメージ 送信キャンセル 送信が未実施、または予約送信をしてまだ送信処理がされていない場合に送信指示をキャンセルします
ファイル送信添付ファイル削除イメージ ファイル送信添付ファイル削除 送信した添付ファイルを削除します

■提供価格

サービス名 ASTERIA Warpアダプターfor@Tovas
提供価格
サブスクリプション版月額利用料
: 15,000円(税抜)
製品版ライセンス料
: 300,000円(税抜)
製品版保守費用年額
: 45,000 円(税抜)
備考 詳細は、別途御見積となります
一部初期導入費用が必要です
対応バージョン:2406、2412

■「ASTERIA Warpアダプターfor@Tovas」を導入するメリットについて

@Tovasとの連携はAPIも提供されていますが、API連携部分をアダプターで簡易化することにより 既にASTERIA Warp導入済みのお客様であれば、@Tovasとの連携を容易に実現することができます。

郵便料金の改定により郵送コストが上昇していますが、@Tovasのサービスを利用することにより請求書発送作業、郵送コストの大幅な削減が図れるとともに、アダプターを利用することで@Tovasとの自動連携を容易に実現し、お客様の業務DX化を推進します。

■アステリア株式会社コメント

コクヨ株式会社が提供する「@Tovas」は、電子帳簿保存法の改正や郵便料金の改定に伴い、帳票や請求書の電子化が求められるなかで、お客様のDXを実現するために重要な基盤となるサービスです。これまでASTERIA Warpとの連携にはAPIの知識が必要であり、ユーザーの活用までに障壁がありました。
この度、鈴与シンワート株式会社よりリリースされた「@Tovasアダプター」を利用することにより、専門的な知識がなくてもノーコードで「@Tovas」と他システムを簡単に連携することが可能となります。今後も3社で連携し、より多くの企業のDX推進や業務効率化を支援してまいります。

アステリア株式会社 常務執行役員 熊谷 晋

■「@Tovas」について

@Tovas(あっととばす)は、請求書や納品書・注文書などの帳票PDFデータをアップロードするだけで、「WEB」「FAX」「郵送」でお届けできる電子帳票配信システムです。マスタ情報がクラウドサーバで保管されるため、基幹システムの宛先情報改修が不要となり、コストも時間もかけずにスムーズな導入を実現できます。

https://www.attovas.com/

■鈴与シンワート株式会社について(「ASTERIA Warpアダプターfor@Tovas」サービスの開発・提供元)

鈴与シンワートは、鈴与グループ唯一の上場企業として大規模情報システムの開発、物流ITコンサルティングサービス、人事・給与・会計などの業務ソリューション及びアウトソーシングの提供、そしてデータセンター&クラウドサービスを展開しております。
本件においては、「ASTERIA Warpアダプターfor@Tovas」の開発に加え、保守運用の提供も担当します。必要に応じて、ASTERIA Warpの導入や、基幹システムとの結合、システム開発なども担当します

https://www.shinwart.co.jp/

■アステリア株式会社について(連携ツール「ASTERIA warp」の提供元)

アステリアは、企業の多種多様なコンピューターやデバイス間を接続するソフトウェアやサービスを開発・販売しています。主力製品のASTERIA Warpは、異なるコンピューターシステムのデータをプログラミングなしで連携できるソフトウェアで、大企業、中堅企業を中心に9,800社以上の企業に導入され、16年連続国内シェアNo.1の簡単データ連携ツールです

https://www.asteria.com/jp/

■コクヨ株式会社について(電子帳票配信システム「@Tovas」の提供元)

コクヨは、文具や事務用品を製造・販売する「ステーショナリー事業」、オフィス家具などの提供からオフィス空間の設計・構築、働き方改革コンサルティングまでを手掛ける「ファニチャー事業」、オフィス用品の通販サイト「カウネット」の運営とインテリア・生活雑貨の販売を行う「通販・小売事業」を軸にビジネスを展開しています
2021年11月に、第3次中期経営計画「Field Expansion 2024」を発表し、「長期ビジョンCCC2030」の達成に向け、「働く」「学ぶ・暮らす」の領域で、文具や家具だけにとらわれない豊かな生き方を創造する企業「WORK & LIFE STYLE Company」になることを目指しています

https://www.kokuyo.co.jp/

■本サービス/本報道に関してのお問合せ窓口

鈴与シンワート株式会社 ソリューションサービス事業本部
デジタルビジネスソリューション事業部 担当:横山
TEL:06-6260-7401
お問い合わせフォーム:https://form.k3r.jp/corporate/service

‐「ASTERIA Warpアダプターfor@Tovas」は鈴与シンワート株式会社の製品です。
‐「@Tovas 」はコクヨ株式会社の製品です
‐「ASTERIA Warp」はアステリア株式会社の製品です
‐本プレスリリースに記載されている社名、製品名などは、各社の登録商標または商標です

新サービス

サービスサイト

  • S-port

    データセンターサービス
    クラウドサービス
    基幹・ビジネスパッケージ
    ITインフラ構築・保守運用

  • S-paycial

    S-PAYCIAL with 電子給与明細
    S-PAYCIAL with 電子年調
    S-PAYCIAL with 電子人事申告
    POSITIVE
    奉行クラウド / 奉行 ERPクラウド
    Superstream-NX等、人事・財務会計ソリューション

  • Saas

    運転前アルコールチェック&検温クラウドサービス「あさレポ」
    従業員エンゲージメント向上支援クラウドサービス 「ここレポ」
    Salesforce関連ソリューション

  • 物流ITコンサルティングサービス

    物流業務コンサルティング
    物流ITコンサルティング
    物流システム開発

  • S-port

    データセンターサービス
    クラウドサービス
    基幹・ビジネスパッケージ
    ITインフラ構築・保守運用

  • S-paycial

    S-PAYCIAL with 電子給与明細
    S-PAYCIAL with 電子年調
    S-PAYCIAL with 電子人事申告
    奉行クラウド / 奉行 ERPクラウド
    Superstream-NX等、人事・財務会計ソリューション

  • Saas

    運転前アルコールチェック&検温クラウドサービス「あさレポ」
    従業員エンゲージメント向上支援クラウドサービス 「ここレポ」
    Salesforce関連ソリューション

  • 物流ITコンサルティングサービス

    物流業務コンサルティング
    物流ITコンサルティング
    物流システム開発

POSITIVEは株式会社電通総研の製品です。
SuperStream-NXはキヤノンITソリューションズ株式会社の製品です。
奉行クラウド / 奉行 ERPクラウドは株式会社オービックビジネスコンサルタント(OBC)の製品です。
Salesforce、Sales Cloud、及びその他はSalesforce,Inc.の商標です。