サステナビリティ 社内浸透の取り組み

鈴与シンワートでは、サステナビリティの推進には、従業員一人ひとりの、本業を通じた社会課題解決への共感を高めることが必要であると考え、社内教育・社内浸透活動に取り組んでいます。

活動事例

eラーニングの実施

SDGsを全社で推進していくにあたり、従業員がSDGsの基礎知識を習得する目的でeラーニングを実施し、確認テストで理解の浸透をはかりました。
eラーニング後にアンケートを取ったところ、SDGsの重要性を認識できた、自分たちでできることから始めたい、などの回答がありました。



お客様の事例からサービスとSDGsとのつながりを考えるワークショップの実施

お客様に人事系ソリューションサービスを提供したプロジェクトを取り上げ、 SDGsの17ゴールと紐づけるワークショップを行うことで、プロジェクトに関わった従業員が、自身の担当した業務がどのような社会課題の解決につながったかを考えることができました。

ワークショップの実施eラーニングの実施

サービスサイト

    • データセンターサービス
    • クラウドサービス
    • 基幹・ビジネスパッケージ
    • ITインフラ構築・保守運用
    • S-PAYCIAL with 電子給与明細
    • S-PAYCIAL with 電子年調申告
    • S-PAYCIAL with 電子人事申告
    • POSITIVE
    • 奉行クラウド / 奉行V ERPクラウド
    • Superstream-NX等、人事・財務会計ソリューション
    • 運転前アルコールチェック&検温クラウドサービス「あさレポ」
    • 従業員エンゲージメント向上支援クラウドサービス 「ここレポ」
    • Salesforce®関連ソリューション
    • 物流業務コンサルティング
    • 物流ITコンサルティング
    • 物流システム開発

POSITIVEは株式会社電通総研の製品です。
SuperStream-NXはキヤノンITソリューションズ株式会社の製品です。
奉行クラウド / 奉行V ERPクラウドは株式会社オービックビジネスコンサルタント(OBC)の製品です。
Salesforce®、Sales Cloud、及びその他はSalesforce,Inc.の商標です。

TOP